
1927(昭和2)年 | 東京・日暮里で生まれる 小学生のころからカメラや撮影、現像に凝り 中学生では光画班(写真部)の班長を務めていた。 |
---|---|
1946(昭和21)年 |
明治大学商科に入学。 カメラクラブに所属し撮影のアルバイトをする。 |
1950(昭和25)年 | 明治大学卒業後、サン・ニュース社に入る。 木村伊兵衛氏、土門拳氏らに師事し、内灘闘争、砂川事件、 伊勢湾台風など昭和史に残る数々の報道写真を撮影。 |
1952(昭和27)年 | 婦人画報の仕事で辻留主人辻嘉一さんと出会い料理写真の道へ。 |
1955(昭和30)年 | フリーカメラマンとして独立。 |
1964(昭和39)年 | 日本で初めての料理写真スタジオを設立。 『家庭画報』『きょうの料理』『栄養と料理』など多数の雑誌 サントリー、雪印、キッコーマンなどのコマーシャルの料理写真を手がける。 料理撮影用の食器・小道具などの収集 弟子の育成などにも力を注ぐ。 |
1975(昭和50)年 | 第6回講談社出版文化賞「写真賞」受賞。 |
2004(平成24)年 | 日本写真協会「功労賞」受賞。 |
2012(平成24)年 | 84歳で逝去。 |
2013(平成25)年 | 富士フイルムフォトサロン(東京・大阪)で 追悼写真展開催。東京会場の来場者は1万人を超えた。 |